2016年2月25日木曜日

補正の思惑で株価上昇なんだけど

今日2月25日の午後から、5兆円規模の補正の思惑から日経平均が上昇
定説どおり建設、不動産といった内需関連銘柄があがったとか

補正はいいんだけど、人手不足や人件費高騰で、この伝統的かつ日本のお家芸的な景気対策が意味あるものとなるかは甚だ疑問。内需はすごく大事なのは、わかるけど、これまでも一次的限定的な効果しかないのに、未だにやりますか⁈と思う。
実際の補正のタマに注目したい

0 件のコメント:

コメントを投稿

上海 Shanghai  かなりいぃバー excellent bar

Open air bar on the 55th floor of Ritz Carlton Shanghai Pudong So nice atmosphere & price リッツカールトンの55Fで、 上海の夜景を見下ろしながらのオープンテラスの...